デジプリ(Digipri)のクーポンについてまとめました。宜しければ参考にしてください。
デジプリの公式サイトクーポン
デジプリ(Digipri)では、公式サイト上でお得なクーポンを配布していることがあります。以前は、@Niftyコラボした限定クーポンを配布していました。デジプリ(Digipri)
を利用するときは、事前に公式サイトのチェックがおすすめです。
> > デジプリ(Digipri)公式クーポンをチェックする
デジプリのLINEクーポン
デジプリ(Digipri)では、LINE友達追加すると、クーポンなどのお得な情報を配布しています。
デジプリのツイッタークーポン
デジプリ(Digipri)では公式ツイッターを運営しています。ツイッター上で、クーポンが配布されることもあります。
> > デジプリ(Digipri)ツイッタークーポンをチェックする
デジプリのクーポンの使い方
デジプリ(Digipri)のクーポンを利用する場所は、「注文内容確認画面」にあります。
「注文内容確認画面」の「お支払い方法」にクーポンコード入力欄がありますので、クーポンコードを入力してください。入力したら右側にある「利用する」のボタンをクリックすると、クーポンが登録されます。
デジプリのクーポンの注意点
デジプリ(Digipri)では、注文手続が完了した後にクーポンを利用することができません。
デジプリの会員登録は必要か
デジプリ(Digipri)で注文する際は会員登録が必要になります。
注文履歴はどこで確認できるか
デジプリ(Digipri)の注文履歴の確認方法は、パソコンかスマートフォンアプリかによって方法がちがいます。
・パソコンの場合
マイページにある「注文履歴」を確認してください。 マイページへのアクセスにはログインが必要です。
・スマートフォンアプリの場合
スマートフォンアプリの場合、トップ画面の左上のボタンから、注文履歴を確認できます。
注文履歴の確認にはログインが必要です。
デジプリでキャンセルするには
デジプリ(Digipri)でキャンセルの手続きが行えるのは、注文手続完了後、1時間以内です。時間制限がありますので注意が必要ですね。
・パソコンからキャンセルする場合
1.マイページにアクセス
2.注文履歴欄から該当の注文の「キャンセル」ボタンをクリック
3.確認画面で「注文をキャンセル」をクリック
・スマートフォンアプリからキャンセルする場合
1.スマートフォンアプリトップ画面の三本線ボタンをクリック
2.「注文履歴」をクリックし、注文したアカウントでログイン
3.任意の注文の「キャンセル」をクリック
1時間を経過すると注文商品の作成が始まるので、キャンセルできなくなります(キャンセルボタンも非表示になります)
デジプリの特徴
デジプリ(Digipri)は、15年以上の老舗のオンラインプリントサービスサイトです。
デジカメやスマートフォンで撮影した画像から年賀状や喪中はがきを簡単に作成することができます。
低価格で高品質のサービスが好評です。クーポンをはじめとする、お得なキャンペーンも定期的に開催しています。
年賀状プリントサービスの特徴
・写真専門店と同じ銀塩写真プリントで作成。高品質なフジカラー純正仕上げです。
・プロ専用の印刷機でプリントする印刷タイプの年賀状で写真がなくてもOK
・856種類以上のオシャレでかわいいテンプレート、300種類以上のスタンプでオリジナル年賀状の作成も可能
・お客様満足度は82%以上
・簡単に年賀状が作成できるスマートフォンアプリも利用できる
喪中はがきプリントサービスの特徴
・最短翌日発送が可能
・テンプレートを選び差出人情報を入力して簡単作成
・プロ仕様のレーザープリンターで作成
・宛名面印刷も頼める
楽天市場クーポン・キャンペーン
楽天市場のクーポンや楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンなどのキャンペーンを利用して購入するのも安くお買い求めいただけます。
Amazonのクーポン・キャンペーン
Amazonのクーポンやキャンペーンを利用して、購入しても安く購入できます。
Yahoo!ショッピングのクーポン・キャンペーン
Yahooショッピングでも、クーポンやキャンペーンを利用すると安く購入することができます。イベント時はもちろん、毎週日曜日はポイント10倍たまってお得です。