大丸ポイントカードの利用登録の仕方、ポイントの仕組み、確認の仕方をまとめました。
ポイントアップキャンペーンやボーナスポイントを活用するとさらにポイントが貯まります。
また大丸をよく利用する人、しない人でおすすめのポイントの貯め方が違います。
それについてもまとめましたので、よろしければ参考にしてください。
大丸ポイントカードの登録方法
大丸ポイントカードの発行の仕方は簡単です。レジでポイントカードを発行したいと伝えれば、その場ですぐ発行できます。
大丸でポイントを貯め方・使い方
大丸ポイントカードで貯める・使う
大丸ポイントカードの種類
大丸ポイントカードには3種類あります。
・大丸松坂屋ポイントカード
・大丸松坂屋クレジットカード
・うふふガールズカード
・大丸Dカード
※大丸Dカードは2015年5月に新規発行は終了しましたが、継続して利用できます。
ポイント還元率は?
大丸松坂屋クレジットカードの場合
大丸松坂屋クレジットカードのポイント還元率は、大丸松坂屋で利用した場合100円につき5ポイントで5%です。特価品・食品・レストラン・喫茶店の場合、1%です。
ポイントアップキャンペーン中の場合、5%に+2%が上乗せされます。
現金で支払うときも、大丸松坂屋クレジットカードを提示すればポイントがもらえます。
さらに半年ごとに貯まったポイントに応じてボーナスポイントがもらえます。
半年間貯めたポイントの合計 | ボーナスポイント率 |
5,000~9,999ポイント | 対象ポイントの20% |
10,000~14,999ポイント | 対象ポイントの50% |
15,000ポイント以上 | 対象ポイントの100% |
上記のポイントを達成するために、具体的にどれだけの買い物をする必要があるか計算してみました。
ポイント還元率5%の場合(ポイントアップキャンペーンの場合を除く)
・5,000~9,999ポイント → 10万円~19万9,980円
・10,000~14,999ポイント → 20万円~29万9,980円
・15,000ポイント以上 → 30万円
それ以外のポイントカードの場合
それ以外のポイントカードの還元率は、100円につき1ポイントで1%です。
大丸ポイントを確認する
大丸ポイントの確認はレシートやWebですることができます。
大丸ポイントの使い方
大丸松坂屋ポイントは大丸・松坂屋・オンラインストアの買い物で、1ポイント=1円として利用できます。
また、JFRショッピングマイレージというサービスがあります。ポイントをJALマイレージプログラム「JALマイレージバンク」のマイルに交換することができます。
その場合、5ポイント=1マイルに交換されます。また年会費3,000円が必要です。
ポイントをマイルに交換するには年会費を払う必要があるので、大丸松坂屋でポイントを使うのがお得ですね。
楽天ポイントを貯める・使う
大丸松阪屋は楽天ポイント加盟店です。楽天ポイントカードを提示すると100円につき1ポイント貯まります。
楽天カードをお持ちの方は楽天ポイントカードとしても利用できるので、提示してみてください。
大丸松坂屋では楽天アプリをポイントカード代わりに使うことはできません。楽天ポイントカード本体を提示するよう注意してください。
楽天ポイントカードは、大丸松坂屋クレジットカード以外のポイントカードとポイント還元率は同じです。
大丸松坂屋クレジットカードを持たない人は、楽天ポイントカードのほうがポイント加盟店が多く、貯めたポイントの利用先が多いので楽天ポイントカードを提示するのがおすすめです。
楽天ポイントアップキャンペーンをしていることがあり、ポイント還元率が4%などに上がっていることもあります。そのときは特に、楽天ポイントカードを提示するようにしましょう。
楽天ポイントのお得な貯め方・使い方をまとめた記事もよろしければ参考にしてください。
まとめ
大丸松坂屋のポイントカード、ポイントの貯め方・使い方についてまとめました。
大丸ポイントは大丸松坂屋クレジットカードを利用するのが一番ポイントが貯まることがわかりました。ポイントアップキャンペーンやボーナスポイントを使えばさらにポイントを増やすことができます。
クレジットカード機能を使わなくても、ポイントカードとして提示して現金で支払ってもポイントが貯まるのはお得です。
ただ、大丸ポイントの利用先は大丸松坂屋となります。
大丸松坂屋をよく利用する人以外は、ポイント加盟店の多い楽天ポイントを貯めるのがおすすめです。
大丸松坂屋クレジットカード以外のポイントカードは楽天ポイントカードとポイント還元率は同じです。
もちろん大丸では楽天ポイントを貯めるだけでなく、使うこともできます。
楽天市場クーポン・キャンペーン
楽天市場のクーポンや楽天スーパーセール・楽天お買い物マラソンなどのキャンペーンを利用して購入するのも安くお買い求めいただけます。
Amazonのクーポン・キャンペーン
Amazonのクーポンやキャンペーンを利用して、購入しても安く購入できます。
Yahoo!ショッピングのクーポン・キャンペーン
Yahooショッピングでも、クーポンやキャンペーンを利用すると安く購入することができます。イベント時はもちろん、毎週日曜日はポイント10倍たまってお得です。